園庭開放については↓↓カテゴリーにある園庭開放をクリックしてください
ハロウィン
| 2025/10/31 | ||
今日は、ハロウィン。
大きな声で、
「トリック オア トリート!」
と言って、
理事長先生に
ゼリーをもらいました。
大事に両手でもっていたり、
はやく食べたい!と
先生にお願いしたり。
10月最後のイベントも
楽しめたようです♪ |
||
|
|
|
|
|
|
幼児遠足
| 2025/10/30 | ||
3、4、5歳児クラスで、
遠足に行ってきました。
キッズプラザには、
楽しい体験がいっぱい。
あっちへこっちへ、
たくさん楽しんでいました。
しばらく遊んだら、
「おなかすいた~!」
嬉しいお弁当タイム!
午後からは、
また色々と遊びました。
盛りだくさんの遊びと、
保護者の方がつくってくださった
お弁当。
子どもたちにとって、
充実した一日に
なったようでした。 |
||
|
|
|
|
|
|
だんじりひき
| 2025/10/24 | ||
らいおん組、きりん組が
だんじりひきに
参加しました。
お兄さん、お姉さんたちに
負けないぐらい、
大きな声を出して、
力いっぱい
綱をひっぱりました。
そして今年も、
園の前まで
入ってきてくれました!
他のクラスも
大きなだんじりに
大興奮!
最後は、
写真撮影もして
とっても楽しい時間に
なりました♪ |
||
|
|
|
|
|
|
こどもどうぶつえん
| 2025/10/23 | ||
どうぶつさんたちが、
保育園に
遊びに来てくれました。
抱っこしてみたり、
ごはんをあげてみたり、
優しく撫でてみたり。
たくさん触れ合うことが
できました。
どうぶつさんたち、
来てくれてありがとう♪
また、遊びに来てね~♪ |
||
|
|
|
|
|
|
10月のお誕生会
| 2025/10/21 | ||
先生たちによる合奏で、
10月のお誕生会が
始まりました。
発表では、
ちょっぴり照れくさそうに
お歌を披露してくれたり、
みんなで体操したり、
跳び箱を成功させたりと
それぞれの良いところを
たくさん見せてくれました♡
お芋のゲームや
歌「こぎつね」など、
秋いっぱいの
お誕生会になりました。
10月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとう! |
||
|
|
|
|
|
|
なかよしデー
| 2025/10/21 | ||
らいおん組が、
各クラスへ
遊びに行きました。
自分より小さいお友達に
優しく接する姿は、
立派なお兄さん、お姉さん。
ふれあい遊びをしたり、
からだを動かしたり、
みんなとても楽しそうでした♪ |
||
|
|
|
|
|
|
交通安全指導
| 2025/10/17 | ||
おまわりさんが
交通ルールを
教えてくれました。
赤信号のときはどうする?
横断歩道がなかったらどうする?
青信号でも
周りを確認しよう。
みんなしっかり聞いていました。
最後は、
交通ルールのDVDを見て、
楽しく学ぶことが
できました。
教えてもらったこと、
しっかり覚えておこうね。 |
||
|
|
|
|
|
|
通報・避難・消火訓練
| 2025/10/14 | ||
消防士さんに来ていただき、
通報・避難・消火訓練を
行いました。
消火器の使い方や
「おはしも」の確認、
みんなしっかり聞いていました。
これからも
安全に避難できるように、
訓練を重ねていきたいと
思います。
最後は、
消防士さんに変身したり、
消防車と記念撮影をしました♪ |
||
|
|
|
|
|
|
第48回 運動会
| 2025/10/09 | ||
秋晴れの空の下、
たくさんの応援や拍手、涙が
あふれる運動会と
なりました。
どの子もとてもいい表情で、
練習の成果を
発揮できていました。
らいおん組は、
今年が最後の運動会。
みんなでやり遂げた自信や
達成感を忘れず、
これからも前に進んでいって
ほしいと思います。
|
||
|
|
|
|
|
|

